「エミニナル矯正って、実際どうなんだろう?」
そんな疑問を解消します。
まず、マウスピース矯正を選ぶ際に重要なのは、「矯正の対応範囲」です。
エミニナル矯正は、奥歯も含めた全体矯正に対応しているため、歯並び全体のバランスや咬み合わせなどの機能面も考慮しながら矯正治療を受けられます。
そのため、女性にとっては嬉しいEラインを目指すために、エミニナル矯正を選んでいる方もいらっしゃいます。
一方、部分矯正のマウスピース矯正は対応している歯が限られているため、矯正したことで咬み合わせが悪くなってしまうと、追加で治療が必要となる可能性があるのです。
また、矯正後に全体のバランスが悪くなった気がする…と感じてしまう方もいらっしゃいます。
部分矯正と全体矯正がどんな方に向いているかまとめると、以下の通りになります。
- 部分矯正:咬み合わせに影響しにくい前歯などの一部の歯を矯正したい方
- 全体矯正:歯並び全体のバランスや咬み合わせなどの機能面も考慮しながら矯正したい方
あなたが、どちらに当てはまるかを考えたうえで選択するようにしましょう。
また、以下の表は複数のマウスピース矯正の詳細をまとめたものです。
項目 | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
料金プラン ※税込 ※期間は目安であり、個人差があります | 【ミニプラン】 33万円 【ライトプラン】 49.5万円 【ミドルプラン】 66万円 【フルプラン】 提携クリニックによる | 【8回コース】 23.1万円 【12回コース】 35.2万円 【18回コース】 51.7万円 【24回コース】 66万円 【30回コース】 88万円 【難症例コース】 別途見積もり | 【軽度】 17〜30万円 【中度】 30〜39万円 【重度】 66〜80万円 |
分割対応状況 | 対応 | 対応 | 対応 |
初回検診料 | 無料 | 0円〜 ※提携クリニックにより異なる | 無料 |
再診料・調整料 | 無料 | 無料 | 無料 |
対応範囲 | 奥歯も含めた歯並び全体 | 奥歯も含めた歯並び全体 | 前歯などの部分矯正 |
特徴 | ・毎月オンラインで進行状況を見てくれる ・全体矯正だから、咬み合わせなどの機能面や歯並び全体のバランスを考えながら矯正できる ・毎月の調整料、保定管理料が料金に含まれてるから費用が膨らんでいかない | ・奥歯も含めた全体矯正ができるから、Eラインを目指せる ・全体矯正だから、咬み合わせなどの機能面や歯並び全体のバランスを考えながら矯正できる ・毎月の調整料、保定管理料が料金に含まれてるから費用が膨らんでいかない | ・部分矯正だから、比較的費用が安い ・初回検診料が無料だから、相談に行きやすい ・ホワイトニング剤1本分が追加料金なしで行える |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
エミニナル矯正は、矯正期間中はオンラインで進行状況を確認してもらえるため、忙しい方でも矯正治療を進められるのが強みです。
「自分に合っている!」と感じた方は、一度初回検診を受けて、話だけでも聞いてみるのがおすすめです。
※最終更新日:
※当記事では歯科衛生士監修のもと、エミニナル矯正について詳しく解説しています。
監修者

歯科衛生士 山田さん
地域密着型の歯科医院で小児から高齢者まで六年間、歯科口腔外科、歯科保健指導、歯科予防処置、歯科診療補助に従事。
私自身歯並びにコンプレックスがあったので大人になり、かねてより希望だった矯正を経験。
現在は、リテーナで保定中。
道のりは少し長くなるかもしれませんが、歯並びによるコンプレックスを改善して笑顔で楽しく過ごしましょう!
エミニナル矯正【提携クリニック】の口コミから分かる良い評判

エミニナル矯正提携クリニックの口コミから分かる良い評判は、以下の2つがありました。
- 歯医者嫌いの自分でも通えている
- 先生もスタッフさんも優しかった
- 最初のカウンセリング時に丁寧に説明してもらえた
詳しく見ていきましょう!
歯医者嫌いの自分でも通えている
歯列矯正とホワイトニングで通院してます。
先生、歯科衛生士さんたちが優しくて歯医者嫌いの私もちゃんと通えています!
施術も毎回丁寧にしてもらえてます!
歯列矯正は、長い期間かかるため、クリニックの対応はとても大切です。
相談に行くときは、対応が良いクリニックであるかもしっかり見ておくようにすることが大切です。
先生もスタッフさんも優しかった
歯列矯正は、高額であるからこそ不安もあると思います。
せっかくなら、優しくて気持ち良く対応してくれるクリニックにお願いしたいですよね!
不安な方は、公式サイトで確認できる提携クリニックの口コミをGoogleマップなどで確認してみるのがおすすめです!
最初のカウンセリング時に丁寧に説明してもらえた
最初のカウンセリング時に先生から丁寧にご説明いただき、不明点なくマウスピース矯正を開始することができました。
初めて歯列矯正をする方にとって、「こういう時はどうするのだろう?」のような不明点がたくさんあると思います。
些細なことでも不明点があった場合は、しっかり質問して納得することが大切です。
エミニナル矯正【提携クリニック】の口コミから分かるマイナスな評判

エミニナル矯正提携クリニックの口コミから分かるマイナスな評判は、以下の2つがありました。
- 受付の対応が悪かった
- 予約が取りにくい
詳しく見ていきましょう!
受付の対応が悪かった
以下のように「受付の対応が悪かった」という口コミがありました。
受付の対応が悪すぎるのでもう行きません。歯科助手の方がとても良かったので残念です。
もちろんクリニックによって対応が異なりますが、せっかく行ったクリニックで嫌な思いはしたくないですよね。
本記事の「口コミの探し方」では、提携クリニック利用者の口コミがワンクリック確認できるよう、提携クリニック一覧表を用意していますので、不安な方はぜひ参考にしてくださいね!
予約が取りにくい
以下のように「予約が取りにくい」という口コミもありました。
予約が取りにくい、特に土日が予約が取りにくい。
土日は、歯科クリニックによって診療を行っているところもあれば、休診しているところもあります。
実際に診療を行っている歯科クリニックも土日は少なくなるため、予約が埋まりやすくなってしまうのです。
土日以外に初回検診に行くのが難しい方は「初回検診に行きたい!」と思った時、なるべく早めに予約をとるように意識するのがおすすめです。
エミニナル矯正の口コミよりも重要!マウスピース矯正を選ぶ時の3つのポイント
マウスピース矯正選びで後悔しないために抑えておくべきポイントは、以下の3つです。
- あなたに合った矯正範囲に対応しているか
- 予約が取りやすいか
- 初回検診の費用はどのくらいか
選び方はとても重要なので、マウスピース矯正選びの参考にして頂ければ幸いです。
【重要】あなたに合った矯正範囲に対応しているか
まず重要なのは、「あなたの歯並びにあった矯正範囲のマウスピース矯正」を選ぶことです。
マウスピース矯正の対応範囲には、以下の2つがあります。
- 幅広い矯正範囲に対応している「全体矯正」
- 前歯などの一部に対応している「部分矯正」
対応範囲が重要な理由は、初回検診の時に「あなたの歯並びは対応していませんでした。」と言われて、断られてしまう可能性があるためです。
初回検診料を支払って受診したのに、そうなってしまうと残念ですよね。
エミニナル矯正は、前歯などの部分矯正です。
ただし、あなたの歯並びが部分矯正に対応しているかどうかは、初回検診の時にしか分かりません。
もし、全体的に矯正したいと考えている場合は、記事上部の表にある「ウィ・スマイル矯正」で初回検診を受けるのがおすすめです。
予約が取りやすいか
「予約が取りやすいか」もマウスピース矯正選びにおいて重要な要素です。
クリニックによって、「1週間先の予約が埋まっている」というケースも珍しくないため、希望する日時に受診できない可能性があります。
予約が取りやすいかの判断基準は、以下の通りです。

\こちらもチェック!/
【エミニナル矯正】予約の取りやすさを確認する方法
初回検診の費用はどのくらいか
最後に、「初回検診の費用」を確認しましょう。
マウスピース矯正選びでは、「初回検診を受けて、自分に合わなそうだと感じたら別のマウスピース矯正の初回検診を受ける」という流れで進めていきます。
そのため、初回検診を受診する度に費用が膨らんでいってしまうことになります。
ただ、エミニナル矯正の場合は初回検診料が無料です。
エミニナル矯正で初回検診を受けて、「他のマウスピース矯正と比べたい!」と思ったときは、比べる対象の初回検診料をしっかり確認しましょう。
エミニナル矯正の知恵袋よりも参考になる口コミの探し方

エミニナル矯正についての知恵袋やX等の口コミは、痛みや効果など個人差があります。
また、マウスピース矯正選びで大切なのは、長い付き合いとなるクリニックの対応の良さです。
だからこそ、クリニックの口コミを参考にするのが大切です。
実際見てみると、以下のような声があります。
先日定期検診でお伺いしました。
先生から丁寧に現在の状況の説明があり、その後衛生士さんからクリーニングなどの処置を受けました。
先生が患者の状況を真摯に把握されようとしていて、アドバイスも親身だったのが印象的でした。
この先生であれば今後ずっと自分の歯のことをお任せしたいと思いました。
またお伺いしたいと思います。引用:Googleマップ
クリニック:あずさ歯科クリニック麹町
私はマウスピース矯正で通ってます。
とっても素敵な院長先生と、スタッフさん達です。
歯の悩みは人それぞれ沢山あると思いますが、治療の度に、何か気になることは無いですか?と聞いてくれて、伝えると臨機応変に対応して下さります。
コンプレックスも分かって下さるとても良いクリニックです!本当にオススメです!
私はここに通ってよかったと心からそう思います。
是非皆様も気になることがあれば、1度相談に行って診てもらうのも良いかと思います。
いつもありがとうございます。これからも通います!
マウスピース矯正でお世話になりました。
担当の先生が親身になって相談にのってくださったので安心して矯正を終えることができ感謝しています。
緻密な歯列シミュレーションがあり、矯正後の綺麗な歯並びのイメージを見て、それを目標に頑張ることができました。
予約も比較的取りやすく、予約時間に行って待つこともなかったのでとても通いやすかったです。
ありがとうございました!
エミニナル矯正提携クリニック利用者の口コミをワンクリックで確認できるよう、以下の表にまとめましたので、あなたが通う可能性のあるクリニックの口コミをぜひチェックしてみてくださいね!
クリニック名 | 住所 |
---|---|
関東地方 | |
はたがや歯科 | 東京都渋谷区幡ケ谷1丁目32−19 小沢ビル 2階 |
あずさ歯科クリニック麹町 | 東京都千代田区麹町4丁目3−22 紅谷ビル 3F |
おおじま駅前歯科・大島駅前矯正歯科 | 東京都江東区大島6丁目26−7 太田ビル 1F |
メイ・ロイヤル歯科医院 | 東京都町田市木曽東4丁目26−15 東京町田メディカルビルデング |
町田KT矯正歯科 | 東京都町田市森野1丁目23−21 吉川町田ビル 3F |
武蔵小山KT矯正歯科 | 東京都品川区小山3丁目15−1 パークシティ武蔵小山ザ・モール 2階 |
葛西KT矯正歯科 | 東京都江戸川区東葛西5-3-4 マイルズ東葛西2F |
シールズデンタルクリニック | 東京都豊島区西池袋2丁目34−8 |
板橋歯科・矯正歯科 | 東京都板橋区板橋1丁目12−6 シラトリビル 102 |
戸越銀座KT矯正歯科 | 東京都品川区平塚1丁目6−19 フォンテーヌ戸越 1F |
コウノ歯科医院 | 千葉県習志野市実籾5丁目8−6 リブポート習志野 1F |
KT歯科・矯正歯科 | 千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目3−1 メディカルセンタ 2階 |
柏KT矯正歯科 | 千葉県柏市旭町1丁目6−1 |
津田沼前原コウノ歯科・矯正歯科 | 千葉県船橋市前原東4丁目18−6 2F |
幕張ベイパーク歯科・矯正歯科・小児歯科 | 千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1−38 幕張ベイパークメディカルセンター 201 |
緑のテラス歯科クリニック | 千葉県流山市おおたかの森南1丁目5−1 おおたかの森SC 本館3F |
北海道地方 | |
レオンデンタルオフィス札幌本院 | 北海道札幌市東区苗穂町10丁目3−15 |
東北地方 | |
盛岡KT歯科・矯正歯科 | 岩手県盛岡市大通1丁目7−6 PRENDRE THREE 201 |
中部地方 | |
やまざき歯科医院 | 富山県射水市二口438−1 |
近畿地方 | |
中村歯科医院 | 京都府宇治市宇治壱番17−3 |
新福島ホワイトノア歯科・矯正歯科 | 大阪府大阪市福島区福島4丁目5−47 |
四国地方 | |
徳島問屋町KT歯科 | 徳島県徳島市問屋町48 |
すまいる歯科医院 | 高知県高知市仁井田643-6 |
野並歯科医院 | 高知県高知市相生町1−25 |
九州地方 | |
廣畑歯科クリニック | 福岡県福岡市博多区下川端町3-1博多リバレインモール地下1F |
ふくしま歯科クリニック | 熊本県荒尾市大島町3丁目3−11 |
川上歯科医院 | 大分県大分市上田町2丁目1−7 |
個人差がある口コミを参考にしてしまうと、エミニナル矯正を始めた後に後悔してしまう可能性がありますので、注意しましょう!
口コミではあまり確認できないエミニナル矯正を利用するメリット

エミニナル矯正を利用するメリットは、以下の3つがあります。
- 奥歯を含めた全体の矯正に対応している
- 無理な勧誘を一切しないと公言している
- 気になることはLINEで相談できる
詳しく見ていきましょう!
奥歯を含めた全体の矯正に対応している
歯列矯正には、部分矯正と全体矯正の2種類があります。
エミニナル矯正では、奥歯を含めた歯並び全体の歯列矯正に対応しています。
もし、これが部分矯正にしか対応していない場合だと、
矯正したい歯は一部だけど、咬み合わせの関係で別の歯も動かさないといけないけど、ここは部分矯正ではできない!
という状況になってしまう可能性もあります。
エミニナル矯正は、全体矯正に対応しているので「大幅に歯を動かさないといけないかも…」と自分で感じる方にはおすすめです。
無理な勧誘を一切しないと公言している
エミニナル矯正の公式サイトには、「無理な勧誘は一切なし」という記載があります。
「初回検診に行ったら契約しないといけないのかな…」と不安に感じる方も多いですが、内容を聞いて自分に合わないと思ったら、断ってしまっても大丈夫です。
これなら、勧誘で嫌な経験をしたことがある方でも気にせず、初回検診に行けそうですね!
気になることはLINEで相談できる
エミニナル矯正では、不安に思ったことなどをLINEでの相談が可能です。
わざわざ歯科クリニックに行かなくとも、オンラインで不安なことが聞けるのは魅力的な要素ですね!
口コミではあまり確認できないエミニナル矯正を利用するデメリット

エミニナル矯正を利用するデメリットとして、以下の2つが挙げられます。
- 地方には提携クリニックが少ない
- 基本的にLINEでやり取りをする
詳しく見ていきましょう!
地方には提携クリニックが少ない
2025年2月5日現在、エミニナル矯正の対応地域は以下のとおりです。
地方 | 都道府県 |
---|---|
関東地方 | 千葉県 東京都 |
北海道地方 | 北海道 |
東北地方 | 岩手県 |
中部地方 | 富山県 静岡県 |
近畿地方 | 京都府 大阪府 |
中国地方 | ー |
四国地方 | 徳島県 高知県 愛媛県 |
九州地方 | 大分県 熊本県 福岡県 沖縄県 |
この中にあなたのお住まいが含まれていれば大丈夫ですが、もしなければ対応地域のクリニックまで行くか、他のマウスピース矯正を探す必要があります。
基本的にLINEでやり取りをする
エミニナル矯正では、基本的にLINEでやり取りを行います。
そのため、もし「問い合わせは電話じゃないと不安!」という方にはあまり向いていません。
ですが、ここでお伝えしたいのは、LINEでのやり取りにも以下のようなメリットが詰まっているということです。
- 聞いたことが文章として残せる
- いつでも質問を問いかけられる
- 写真で状態を見せられる
このメリットも踏まえたうえで、「それでも不安!」という場合は、他のマウスピース矯正を探してみるのがおすすめです。
エミニナル矯正の料金体系

エミニナル矯正の料金体系は、以下のとおりです。
コース | 料金 | 分割の場合 |
---|---|---|
ミニプラン | 33万円 | クリニックにより異なる |
ライトプラン | 49.5万円 | |
ミドルプラン | 66万円(税込) | |
フルプラン | 提携クリニックにより異なる |
支払い方法として、分割払いも用意されています。
対応している回数や分割手数料はクリニックごとに異なるため、気になる方は初回検診時に質問してみましょう。
支払い方法は分割払いにも対応していて、支払いの敷居も低くなっていますので、初回検診時に回数や手数料・月々の支払い金額などを聞いてみてくださいね!
エミニナル矯正で予約をとる簡単6ステップ

エミニナル矯正では、とても簡単に予約できる仕様になっています!
ここでは、画像付きで解説していますので、参考にして頂けますと幸いです!
エミニナル矯正の口コミが気になっている人のよくある質問

ここでは、エミニナル矯正に対してのよくある質問にお答えしていきます。
あなたと同じ境遇の方が質問している内容ですので、参考になれば幸いです!
エミニナル矯正の対象年齢は?
15歳以上の方が対象となります。
エミニナル矯正の支払い方法は?
エミニナル矯正の支払い方法は、以下のとおりです。
一括払い:銀行振込・クレジットカード
分割払い:デンタルローン・クレジットカード(分割)
部分矯正とは何ですか?
部分矯正とは、「前歯だけ」など一部だけの歯並びを矯正することを言います。
デメリットとしては、対応できる歯並びが限られてくるため、
あなたの歯列矯正に、このマウスピース矯正は対応していません
と断られるケースがあることです。
一方、エミニナル矯正は全体矯正であるため、そのようなデメリットが払拭できます。
ただし、対応できない症例もありますので、万能では無いというところだけ把握しておきましょう。
まとめ:エミニナル矯正の口コミではなく初回検診を受けて決断しよう!

エミニナル矯正の初回検診は、無料で受けることが可能です。
初回検診では、以下のことが分かります。
- あなたが理想とする歯並びを目指すために必要な費用や期間
- エミニナル矯正の細かい注意点や流れ
- クリニックの対応や雰囲気
また、「エミニナル矯正のメリット」でもお伝えしましたが、エミニナル矯正は「無理な勧誘を一切しない」と公言しています。
「営業されそうだから、行こうか迷う…」という方でも気にせず初回検診を受けられるので、ぜひ予約して行ってみてくださいね!
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
【公益財団法人 日本矯正歯科学会】
【厚生労働省】
【公益財団法人 日本臨床矯正歯科医会】
【衆議院】
【株式会社メディカルネット】
【日本アライナー矯正歯科研究会】
【公益社団法人 神奈川県歯科医師会】
【機能的マウスピース矯正研究会】
【日本クレジット協会】